資料ダウンロード お問い合わせ

2025年度 お知らせ

技術経営コース・フォローアップ研修会開催【2025年10月3日(金)】

技術経営コース修了生対象

フォローアップ研修会開催のご案内
~本年度のグループ研究中間発表会聴講とリーダーシップ講演会を開催~

技術経営コースでは修了生向けのフォローアップ研修会を開催しておりますが、本年度は合宿会場のKDDI LINK FORESTにてグループ研究中間発表会の聴講、リーダーシップ講演会を開催します。また講演会後は修了生・現役生、またコーディネーター・指導講師、事務局参加予定の懇親会を開催します。ぜひご参加お待ちしております。

2025年度技術経営コース事務局 衛藤 岳弘

開催日時・会場

日 時: 2025年10月3日(金) 13:00 ~ 20:30
会 場: KDDI LINK FOREST(https://link-forest.jp/)
      東京都多摩市鶴牧3-5-3
        京王多摩センター駅(中央口改札)から徒歩10分
        小田急多摩センター駅(西口改札)から徒歩10分
        モノレール多摩センター駅から徒歩8分

参加費用

技術経営コース修了生は無料です。

プログラム概要

12:30 ~ 会場オープン
13:00 ~ 16:00 グループ研究中間発表会(3グループ)
16:30 ~ 17:50 リーダーシップ講演会
18:30 ~ 懇親会

グループ研究 中間発表会 (13:00~16:00)

2025年度のグループ研究は3グループで実施しております。各グループのテーマや研究方針を発表いただきますので、質疑応答にご参加いただければ幸いです。

【中間発表会コメンテーター】 

コース委員長 堤 和彦 氏 元三菱電機株式会社 常務執行役
コーディネーター 小笠原 敦 氏 滋賀医科大学 特任教授
コーディネーター 清水 洋 氏 早稲田大学 教授
コーディネーター 安本 雅典 氏 横浜国立大学大学院 教授
グループ指導講師 福澤 光啓 氏 成蹊大学 教授
グループ指導講師 佐藤 秀典 氏 筑波大学大学院 准教授
グループ指導講師 石田 修一 氏 東北大学大学院 教授

リーダーシップ講演会 (16:30~17:50)

 激動の時代におけるリーダーシップ
 ~数々の修羅場をくぐった経験を語る~

 嘉悦 朗 氏
 元日産自動車 執行役員
 元横浜マリノス 代表取締役

 

一橋大学商学部卒。日産自動車で日産V字回復の原動力となった経営トップ直轄の改革推進チームの初代パイロットとして組織/意思決定プロセスの改革を実行。横浜マリノスの代表取締役社長としても改革をリード。現在は多数の企業の依頼に応じ組織風土改革、リーダーシップ、人材育成などの支援を実施。

懇親会 (18:30~ )

委員長、コーディネーター、指導講師、また2025年度現役生参加の懇親会を実施します。また、リーダーシップ講演会講師の嘉悦氏も冒頭参加予定です。修了生の皆様にもぜひご参加いただき旧交を温めてください。事務局も参加します。

お申込み方法

8月1日(金)よりお申込み受付開始予定です。ご予定よろしくお願いします。

ご連絡先

公益財団法人日本生産性本部 経営アカデミー
技術経営コース担当 衛藤 岳弘

-2025年度, お知らせ

Copyright© 経営アカデミー , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.